マンガハックとマンガノに今月の怪獣浪漫娘のエピソードを投稿しました。ぎりぎりの投稿になりましたが、よろしくお願いします。
マンガハック(縦スクロール)
https://mangahack.com/comics/12674
マンガノ(横向き)
https://manga-no.com/@hidaharuichi
このブログでは、日田春一の同人活動(創作)の宣伝をしています。 他には購入したフィギュアやプロレス(ほぼWWE)の感想等を載せています。 イラストはピクシブにも投稿する予定です。2020年8月からPNを変更しました。 (ピクシブURL)http://www.pixiv.net/member.php?id=19186732 (マンガハックURL)https://mangahack.com/users/29590/comics (ツイッター)https://twitter.com/tQ7FTQI1kQpdV2Q?lang=ja (ファンボックス) https://haruichi.fanbox.cc/
マンガハックとマンガノに今月の怪獣浪漫娘のエピソードを投稿しました。ぎりぎりの投稿になりましたが、よろしくお願いします。
マンガハック(縦スクロール)
https://mangahack.com/comics/12674
マンガノ(横向き)
https://manga-no.com/@hidaharuichi
各投稿サイトに怪獣浪漫娘の今月のおまけ漫画を投稿しました。本編漫画はまだ描けてませんが、何とか今月中には投稿できるよう頑張ります。
本編漫画
マンガハック(縦スクロール)
https://mangahack.com/comics/12674
マンガノ(横向き)
https://manga-no.com/@hidaharuichi
今日は関西コミティア70でした。今回のイベントでコロナ過後に復帰して1年経ちました。出れなかった間に変わった道の景色にも慣れてきた頃でしょうか。思ったよりもスムーズに会場にたどり着けました。スペースも目立ちやすい所をいただきレイアウトもしやすかったです。お隣さんや顔見知りのサークルさんとあいさつをすまし、イベントもスタート。天気が悪いと聞いていましたがサークル参加者・一般参加者共に多くにぎわっていたと思います。私のサークルも過去で一番スペースに寄っていただき、本の売れ行きも過去一番でした。去年出した本ではありますが、怪獣浪漫娘のまとめ本の第1弾も完売という初めての体験をさせていただきました。サークル参加して確か11年。売れるどころか手にも取ってもらえず、スペースにもよってもらえなかった頃の自分に「コツコツ新刊出してればええことあるぞ」と教えてあげたい気分です。昔は帰りのおやつも買えなかったのですが、今では売上で現地で夕食を食べることも出来てます。もちろん売り上げがすべてではありませんが、やはり作品にお金を出してもらえるというのはうれしいものです。次回も喜んでもらえるように頑張ろうと思います。舞い上がって変な文章になっていると思いますが、今日はありがとうございました。次回は10月に京都です。その時またお会いしましょう。おやすみなさい。
いよいよ明日は待ちに待った関西コミティア70ですね。私は今日何度目かの荷物や路線・駅のチェックをしています。乗り換えも目的地も何度も行ったおなじみの場所ですが、何度経験してもソワソワします。明日の新刊は怪獣浪漫娘のまとめ本第4弾です。