2015年3月8日日曜日

SH.MonsterArts GODZILLA2014 イメージポスターバージョン

GODZILLA2014限定版ブルーレイの特典の一つであるモンスターアーツのゴジラポスターイメージバージョンです。

物自体は通常版の色違いなだけです。

ケースですがもっとシンプルなものだと思っていたので通常通り作ってあるのは驚きでした。

裏面は去年出たものと比べるとポスターを意識してかおとなしめのポーズばかりです。

全体ですが赤レンガ色でポスターらしくなっています。バーニングゴジラっぽいです。

口の中は通常版とあまり変わらず。

瞳は確認しやすくなっています。

足の爪の塗装が気になるのですがポスターでは確認できないのですがパッケージはきちんと塗られているのでミスなのかな。

後ろから。しっぽはしなやかですが固定しにくいです。

色以外には違いはなさそうです。

色が明るいので表情はわかりやすいです。

背びれ。

バックシートです。

映画のイベントを再現したりできるかも。

家にはアナウンサーとかはいないので代打で響を。

何度も書きますが色以外の違いはバックシートぐらいなので完全なコレクター用のアイテムですね。しかし熱戦のエフェクトぐらいはつけてほしかったです。

モンスターアーツもメカキングギドラ以降は色違いばかりなので新作を発表してほしいですね。去年出ずに夏にも出そうにないムートーは絶望的ですね。頭だけあってもしょうがないですし。ですがイベントで急に発表することもありますし、期待しています。

発表だけして発売しないパターンもありますが。

2015年3月3日火曜日

GODZILLA観た

モンスターアーツはまだ手付かずですが、映画は観ました。やっぱり魅せ方は上手ですね。迫力のあるシーンのある怪獣映画は大好きです。その分怪獣のシーンがもっと観たかったなぁと思います。

特にお気に入りのシーン。この後すぐお預けですが。

2015年2月25日水曜日

GODZILLA2014ブルーレイ

ゴジラ2014の完全限定生産のブルーレイが届きました。

特製のダンボールに入っています。

裏面。

映画は週末に観るとしてとりあえず特典ディスクだけ観ました。ドキュメンタリー形式で結構見応えがあります。60周年記念ディスクは約270分あるみたいでアーツとも楽しめるのは休日になると思います。

2015年2月18日水曜日

きれいさっぱり

家に帰ると多くのフィギュアが旅立っていました。
お気に入りも多くあったのに……

2015年2月14日土曜日

甘いもの食べたい

今日はバレンタインらしいですね。個人的にはあっても無くてもな日ですが、イラストや漫画のネタにしやすい日です。

キャラクターはオリジナル漫画の「おにっこ」のうら。次回の関西コミティアで出す予定の4コマ漫画に出ます。
イラストと漫画のキャラに差がありすぎて詐欺まがいになってるかも。

2015年2月11日水曜日

おにっこその5完成

関西コミティア用の新刊「おにっこその5」が完成しました。
表紙は幽霊と新キャラのきつねっ娘です。

まだ2月なので校正をしておこうと思います。あとはその6やその7を追加で作成できればいいな。

2015年2月1日日曜日

S.H.MonsterArtsガメラ

発売日は過ぎましたがモンスターアーツのガメラが今日届きました。

少しばかりレビューしたいと思います。

いつも通りの箱です。ポーズはおそらくポスターを意識していると思います。


裏面はいつも通りインタビューが掲載されています。

箱から出したところ。腹の分割が気になりますが、ゴジラと違ってしわが大きくて多いので関節部分はあまり気になりません。

横から見たところ。ゴジラと違ってしっぽが短いので場所をとりません。

甲羅。これは開きませんが、G3バージョンが出たとすると独立して動くのかな?

顔。G1の可愛さとG3のシャープさの中間の顔。正面から見るとかっこよく横から見るとかわいく感じます。

空を飛ばしてみましょう。残念ながらかなり低く、エフェクトもゴジラの使い回しです。ゴジラの青白いエフェクトパーツを使ったほうが雰囲気出るかも。

プラズマ火球。昭和の火炎放射も好きですが、こっちのほうは必殺技って感じがします。

口元もゴジラの時に比べて違和感を感じません。

腹を開いたところ……をいきたいのですが固くて開きませんでした。折れると怖い……臆病者では地球を守れないようです。

去年の夏に出たゴジラと並べたところ。スケール的には違和感はありません。こうやって並べるとゴジラは小顔ですね。ガメラが大きいのかな。

リボルテックのレギオンと対決。

大きいレギオンも出てほしいところ。

デストロイアを代わりに出すと雰囲気が出ます。

ゴジラシリーズやエイリアンに続きガメラも登場したモンスターアーツですがスケールのあっギャオスやレギオンも出してほしいところです。

最近絵をあげていませんが仕事しながら漫画描いてるとなかなかイラストに手が回りにくいですね。漫画のほうは進んでいるのですが、うまいことしている人のスケジュールを参考にしたほうがいいかもしれません。