パッケージです。写真はポスターを思い出します。

裏面。コメント付きです。

内容は本体のみという潔さ。せめてあの独特な熱線は欲しかったです。個体差なのか左手首がよく落ちます。

箱から出しました。出来はかなりいいです。顔つきや風格からは怪獣王というよりも破壊神の肩書が似合いますね。

一番の特徴である白い眼玉。グラデーションで塗装されておりいい質感です。顔のアップでみると魏怒羅との戦いで見せたにやけ面も欲しかったなと思います。

個人的に顔以上に特徴を感じた足です。爪は地面に着かないところも再現してあります。

本とかでよく見た前方姿勢のひな形も再現出来ます。

後姿。ゴジラで一番好きなのは背中です。ゴジラの背びれは白っぽい色がついているイメージですがグレーのグラデーションです。映画では真っ黒のイメージでしたがこうやって見ると色自体は全体的にダークグレーですね。まさに怨念ですね。

婆羅護吽を踏みまくったストンピングも出来ますが正面から見ると大分蟹股です。


モスゴジと大きさ比べ。身長差は5メートルのはずですがスーパーヘビー級とクルーザー級なみの体格差になります。平成と比べると昭和のゴジラはスリムですね。

モゲゴジとの比較。モスゴジよりも体格差は少なくなりましたがやっぱり歴代でもかなりのボリュームの様です。特に頭や足の大きさは凄いです。

身長が100メートルぐらいあればデストロイアにも勝ちそうなゴジラ2001です。

造形は素晴らしいですが可動の方は少し動かしにくく感じます。このゴジラがあると他の護国三聖獣も欲しいですね。来月は初代ゴジラがモンスターアーツで出たりシン・ゴジラが公開されたりとゴジラ好きとしては楽しみな月です。

0 件のコメント:
コメントを投稿