カードダスの方はそのまま小さくした感じです。ハンドルを回した時の音がたまりません。

アーツダウンタウンの方は付属品も少ないので箱は小さいです。


松ちゃんの全身。スタイルがよくなっているような気がします。

顔は3種類入っています。誰の顔かは説明しなくてもわかるレベルだと思います。



可動もばっちりです。遊びやすい可動範囲です。


浜ちゃんの全身。やはりスタイルがよく感じます。

顔は3種類。この3種類があればいろんなシーンで遊べます。



ライダー1号の変身は出来ませんでした。慣れれば出来るかも。

スペシウム光線は簡単にできます。大体のポーズは出来そうです。

アクションフィギュアらしく戦わせます。逆エビ固め!!

逆水平チョップ!!

仲良くパシャリ。

手首も色々あるので他のフィギュアの小物も使えます。

ウルトラガンをもって嬉しそうな浜ちゃん。

ゴクウブラックのかめはめ波も雰囲気が出ます。

figmaのエガちゃんと。身長差は知りませんが年末の番組を再現するには十分そうです。

モロボシ・ダンと。結構大きさに差があります。差し替えをしようと思いましたがうまくはまらず断念。

破壊兄弟と。こう並べるとある程度は大きさに気を使ってるのかなと思います。

最近?買ったアニメ・ゲーム系のフィギュアと。色々絡ませると面白くなりそうです。

少し触った程度ですがやはり服装はアメカジ系がよかったなと思います。特に浜ちゃんは他のフィギュアと並べてごぶごぶっぽくしたかったのでそこが残念です。ですがよく動くフィギュアなので色々なポーズをとるだけで楽しいです。
今回はダウンタウンでしたが他にも色々芸人や役者が出ると面白そうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿