2013年8月15日木曜日

暑中お見舞い

やっと描けたので。
暑中お見舞い申し上げます。文章はてきとうです。
 
ナツメは描きやすいっちゃ描きやすいですが、体にあまりメリハリが無いので女性っぽさが出にくいです…
 
サンドウとコーディの抗争が最近楽しみです。クリスチャンも挑戦者決定戦で勝ったので世界王者戦が楽しみです。すこし地味になりそうですが。

2013年8月13日火曜日

明日から盆休み

さて、明日から2日間だけ盆休みです。
というわけで、
キャンバスボードを買ってきました。
油絵とかに使うでこぼこしているボードです。
さっそく下描き。初めて使うボードなので描きなれているCGR2で。
色鉛筆で線を入れました。でこぼこなので色鉛筆がゴリゴリ減っていきます。
そしてベースの色をぬりぬり。やっぱり減るのが早い。
じっくり描こうと思ったのですが塗っていると凄い勢いで手が振動して疲れきってしまうので、ここで終了。
結論から言うと、キャンバスボードで色鉛筆を使うのはやめたほうがいいかもしれません。手がしんどい。
前(スケッチブック)のとの比較です。写真だと同じように見えるかもしれませんが、実物だと結構違います。
最近CGR2ばかりな気がするので、次はなんにしようかなぁ。ナツメかな。描きやすいし。好きやし。

2013年8月11日日曜日

とれ高フィギュア買ってきた

タイトル通りテレ東の『モヤモヤさまぁ~ず2』のとれ高フィギュア2を買ってきました。
第1弾のときは住んでいるところでは売っていなかったのでうれしかったです。
 
さて肝心の中身ですが、
 
タップおばさんです。人物自体は覚えているのですが、どんなんだったかは記憶には…
 
とりあえず、モスゴジと凛との比較。

2013年8月8日木曜日

パンツ

携帯にも羞恥心を持っていただこうとパンツを手に入れました。


残念ながら携帯はガタイがいいらしくぴちぴちで履けませんでしたとさ。


さてこのパンツをどうするか…

2013年8月7日水曜日

伝説のカルト・ムービー超大作

小学生の頃にビデオで観たスーパーマリオの実写映画のDVDです。マリオがハゲだったり、ピーチ姫が出なかったり(代わりにデイジーが出る)、ヨッシーがジュラシックパークだったりボム兵の再現度が最高だったりといろんな意味で衝撃を受けた映画です。しょっちゅう友達と観て大笑いをしていた記憶があります。また友達と観たいなぁ

最近疲れて手がへろへろで線が引きにくいです。

2013年8月4日日曜日

イカゲット

近所で海洋堂のイカコレをまわしてきました。
当たったのはダンゴイカ。非常に小さなイカらしいです。
個人的にはスルメイカがよかったのですが、ダンゴイカも見ていると丸っこくてかわいいです。



大きさですがアーツと戦うには小さいですが『キングコング対ゴジラ』にでてきた大ダコ的な役は果たせそうです。



「うるせぇイカぶつけんぞ!」
以前出ていたクラゲのストラップほどやわらかくは無いですが、千切れる心配はなさそうです。

イカやタコって怪獣や女の子いろんな組み合わせが出来るオールラウンダーですね、相手がワルツを踊ればワルツを踊り、タンゴを踊ればタンゴを踊る。すばらしい!


2013年8月1日木曜日

今日から8月

今日から8月です。
お盆で墓参りをしたり、地蔵盆があったりとイベントの多い月です。
東京ではコミティアやコミケもあったりしますが遠いのでいけないです。一度ぐらいは行ってみたいなぁ。
 
今日描いたイラストはCGR2。よく考えると第2話から出てくるキャラなので10月のコミティアからですね。