2014年7月18日金曜日

夏対策

今更ですが夏の暑さ対策として扇風機を導入しました。
扇風機って便利なんですが絵を描いてると風で紙が飛んじゃうんですよね。それがなければ十分なんですが……

うちわを使うって手もありますが疲れちゃうんですよね

2014年7月13日日曜日

WWE大阪公演行ってきました

大阪公演凄く盛り上がってました。
会場に着くなり長蛇の列でアリーナに入るのにも大変でした。入ってからもスタッフのお姉さんに席が用意できませんでしたと言われた時は「え!?観れないの?」と思ってしまいましたが変わりの席を用意してくれたみたいです。

第1試合で予定には入ってなかったジグラーvsミズが開始されました。最近のミズの立ち位置がベビーとヒールの中間な感じでしたがヒールだったみたいで完成に対して悪態をついたりしてました。試合は満足できたのですがこの試合で三つ巴戦が無くなってしまったのが残念です。どうせならミズを入れた4ウェイマッチが見たかったです。

アンブローズvsロリンズやネヴィルvsゼイン、RVDvsセザーロ等盛り上がった大会でしたが最初から飛ばした感があるのでメインではすこしユニバースも疲れたのかな?と感じました。私は手のたたきすぎで今も痛いです。
ですがレフェリーがヘブナった時はわくわくしました。レフェリーの倒れているときの乱闘もWWEの魅力です。


大会は満足でしたが山奥から見に行った身としては帰りの電車もバスも無いのでどこかに避難するしかありません。ホテルとるか車で行けばいい話ですが……


結局ネットカフェで過ごしてましたがこういうときは便利ですね。ですが体のことを考えると宿をとったほうがよさそうです。

2014年7月10日木曜日

WWE2014日本公演スタート

WWEの東京公演が始まりましたね。
スターの目撃情報もネットにちらほら出てますね。私も大阪公演が楽しみです。
普段着ないプロレスTシャツですが、こういう時に着ようと思っていたロックvsホーガンのTシャツを探しましたが見つからず。かわりにゴールドバーグのTシャツが出てきました。会場で買おうと思っても意外と高いんですよね。田舎から見に行く身としては結構厳しい。

前もって買っとけばいい話ですが。

2014年7月7日月曜日

シャトルバス

WWE大阪公演で舞洲アリーナと駅の間でのバスを出してくれるみたいですね。舞洲アリーナは言ったことのない場所なのでコミトレでよくお世話になっている会場とコスモスクエア駅までの間をつなげてくれるのはありがたいです。LIVEで興奮していらんミスをしないようにしなければ。

2014年7月5日土曜日

RAW1100

RRAWの1100を観ましたが、久しぶりにライ・チート・スティールが聞けましたね。キングの甲高い声のラティーノヒートやエディの入場曲。なんとも懐かしいです。欲を言えばビッキーの口からラティーノヒートやビバ・ラ・ラッサも聞きたかったです。
ビッキーももう9年目とは驚きました。どうせなら歴代ボーイフレンドにも出てほしかったかな。

バレットvsジグラー等で盛り上がったせいか、メインイベントが少し盛り下がったように感じました。
いつも思うのですが無理やりベビーとヒールに分けなくてもいいような気がします。なんだかベビー同士ヒール同士だと無条件で仲間みたいになるのが違和感で。どうせ全員が敵の前哨戦ならベビーヒールを混ぜたタッグ戦が観たいかな。

最近は少し揉めるシーンがあったりしますが、ヒールぐらいは全方位敵対型であってほしいです。

2014年7月2日水曜日

ゴジラ投票

日本映画専門チャンネルのゴジラの投票も4作品に絞られました。1人1日1回投票できるので迷った人は全部に入れるのもありかと思います。

2014年7月1日火曜日

まるで先が見えない

WWE日本公演の不安を書いたばかりですが、セザーロが負傷したらしいですね。どんどん参戦スターが減っていく中ジェリコが復帰したという噂も聞きました。バレットもセザーロが不参加ならY2JvsRVDをやってほしいです。

よくも悪くも先が見えっこねぇ