ついさっき台所でこうもりと追いかけっこしました。小さくて可愛いんですがばい菌が気になるんですよね。カブトムシやクワガタなら売れ芯ですが。
寝ようとしているのに汗かいちゃった。
このブログでは、日田春一の同人活動(創作)の宣伝をしています。 他には購入したフィギュアやプロレス(ほぼWWE)の感想等を載せています。 イラストはピクシブにも投稿する予定です。2020年8月からPNを変更しました。 (ピクシブURL)http://www.pixiv.net/member.php?id=19186732 (マンガハックURL)https://mangahack.com/users/29590/comics (ツイッター)https://twitter.com/tQ7FTQI1kQpdV2Q?lang=ja (ファンボックス) https://haruichi.fanbox.cc/ (クロスフォリオ) https://xfolio.jp/portfolio/hidaharuichi
2014年8月17日日曜日
G博行ってきました
大阪で開催中のG博に行ってきました。こういったイベントは大抵東京なので地方在住としてはありがたいです。
中に入るとゴジラのぬいぐるみがお出迎え。とはいってもケースに入ってますが。もこもこしてて触り心地はよさそうですね。
GODZILLA2014で使用された小道具や役者の着ていた衣装なども展示されていましたが撮影は禁止されていました。海外版のポスターやCD、著名なイラストレーターの描いたイラスト等もあったので撮影したかったのですが仕方ありません。
しかし本物?のゴジラがミニチュアとともに展示されており撮影も可能だったのでみんな撮影してました。ゴジラは「ゴジラXメカゴジラ」の時のです。出来れば他のゴジラや怪獣達も展示してほしかったな。
最近開田裕治のゴジライラストレーションズを買いましたが、その原画もおいてありました。大きい絵だとやはり迫力があります。
さて今回の目玉純金のゴジラです。隣には警備員のお兄さんがいます。
1億5千万円だとか。どんな人が買うんでしょうか?
展示場があまり広くなかったのが少し残念ですが普段ネットや本でしか見れないものが見れるのはファンとしてはありがたいですね。またこういったイベントを定期的にでもしてほしいものです。
中に入るとゴジラのぬいぐるみがお出迎え。とはいってもケースに入ってますが。もこもこしてて触り心地はよさそうですね。
GODZILLA2014で使用された小道具や役者の着ていた衣装なども展示されていましたが撮影は禁止されていました。海外版のポスターやCD、著名なイラストレーターの描いたイラスト等もあったので撮影したかったのですが仕方ありません。
しかし本物?のゴジラがミニチュアとともに展示されており撮影も可能だったのでみんな撮影してました。ゴジラは「ゴジラXメカゴジラ」の時のです。出来れば他のゴジラや怪獣達も展示してほしかったな。
最近開田裕治のゴジライラストレーションズを買いましたが、その原画もおいてありました。大きい絵だとやはり迫力があります。
さて今回の目玉純金のゴジラです。隣には警備員のお兄さんがいます。
1億5千万円だとか。どんな人が買うんでしょうか?
展示場があまり広くなかったのが少し残念ですが普段ネットや本でしか見れないものが見れるのはファンとしてはありがたいですね。またこういったイベントを定期的にでもしてほしいものです。
2014年8月15日金曜日
GODZILLA観てきました
昨日、ゴジラとトランスフォーマーを連続で観ました。やっぱり迫力のある映画は映画館で観るのがいいですね。ですが帰りのことを考えるとさすがに2本はきついようです。
ゴジラは予算の関係なのか、ゴジラとムートーが対峙する→おあずけの流れを2回しましたね。サンフランシスコのときメスのムートーに向かってゴジラだけが出てきたのでもうすでにオスがやられたのかと思ってしまいました。
最後の海に帰るシーンのゴジラはやわらかそうで抱き枕によさそうです。
余談ですが、ゴジラってビルにつぶされる呪いでもあるのでしょうか?
トランスフォーマーは最初から最後までドッカンバッカンでした。途中のドラマパートで疲れが出てきて眠くなってしまいましたが眠りそうなときにドンパチが始まってすぐに吹っ飛びました。館内も子供連れが多くて子供人気も高いんだなと実感しました。
続編も気になりますが、個人的にはタートルズが観たいなぁ。昔の映画はビデオでよく観てました。
ゴジラは予算の関係なのか、ゴジラとムートーが対峙する→おあずけの流れを2回しましたね。サンフランシスコのときメスのムートーに向かってゴジラだけが出てきたのでもうすでにオスがやられたのかと思ってしまいました。
最後の海に帰るシーンのゴジラはやわらかそうで抱き枕によさそうです。
余談ですが、ゴジラってビルにつぶされる呪いでもあるのでしょうか?
トランスフォーマーは最初から最後までドッカンバッカンでした。途中のドラマパートで疲れが出てきて眠くなってしまいましたが眠りそうなときにドンパチが始まってすぐに吹っ飛びました。館内も子供連れが多くて子供人気も高いんだなと実感しました。
続編も気になりますが、個人的にはタートルズが観たいなぁ。昔の映画はビデオでよく観てました。
2014年8月13日水曜日
no more 映画泥棒
S.H.Figuartsのカメラ男とパトランプ男です。最近グッズが出てきたと思ったらとうとうアクションフィギュアになりました。近頃はいろんなキャラクターが増えたのでどんなのが出ても不思議ではありませんね。
箱正面ですでかでかとロゴ入りです。付属品が手首パーツしかない分箱は大きくありません。
裏側です。ほぼ同じです。少しは変えてほしかったかな。
カメラ男です。ヒョロッとしているのが印象的ですが再現できてると思います。
結構間接が硬いです。なので細身のわりにポーズがとりにくいです。
モニターは可動式です。
動きそうで動かないですが、遊んでいると楽しいですね。シチュエーションは謎になりますが。いじっているとそのうち動かしやすくなるかも。
パトランプ男です。コイツはどこを見ているのかは謎です。カメラ男はわかりやすいんですが。
個体差なのか手首がよく落ちます。カメラ男を捕まえる手首パーツですが単体で見ると怪しいです。
カメラ男の使い道がウッディと同じになりそう……まぁ方や保安官方や犯罪者ですが。
絡ませると楽しさはアップします。
カメラ男は頭を変えるとプロデューサーに出来そうですね。
箱正面ですでかでかとロゴ入りです。付属品が手首パーツしかない分箱は大きくありません。
裏側です。ほぼ同じです。少しは変えてほしかったかな。
カメラ男です。ヒョロッとしているのが印象的ですが再現できてると思います。
結構間接が硬いです。なので細身のわりにポーズがとりにくいです。
モニターは可動式です。
動きそうで動かないですが、遊んでいると楽しいですね。シチュエーションは謎になりますが。いじっているとそのうち動かしやすくなるかも。
パトランプ男です。コイツはどこを見ているのかは謎です。カメラ男はわかりやすいんですが。
個体差なのか手首がよく落ちます。カメラ男を捕まえる手首パーツですが単体で見ると怪しいです。
カメラ男の使い道がウッディと同じになりそう……まぁ方や保安官方や犯罪者ですが。
絡ませると楽しさはアップします。
カメラ男は頭を変えるとプロデューサーに出来そうですね。
2014年8月11日月曜日
好きなスターの退団は悲しい
デルリオがWWEからいなくなりましたが、好きなレスラーだった分寂しいです。体格もよく世界王座のベルトがよく似合っていてまさにプロレスラーという感じでした。王座が統一されてからポジションが微妙になった分、使いづらかったのかもしれませんね。
マネーインザバンクのCMはいまだに印象に残っています。
マネーインザバンクのCMはいまだに印象に残っています。
2014年8月6日水曜日
関西コミティア45
今日気が付いたのですが、関西コミティアのサークル参加締め切りが8月4日のところを何を思ったか14日と勘違いしていました。冷静に考えればお盆を締め切りにすることは無いのですが……
つい最近早めに新刊完成やったーとか言ってたのが恥ずかしいです。もしも楽しみにしていたかたがおられたら申し訳ないです。
次はこんなことが無いように早めにしないとなぁ……
つい最近早めに新刊完成やったーとか言ってたのが恥ずかしいです。もしも楽しみにしていたかたがおられたら申し訳ないです。
次はこんなことが無いように早めにしないとなぁ……
2014年8月4日月曜日
登録:
投稿 (Atom)