2016年4月25日月曜日

関西コミティア48スペースNo

5月15日の関西コミティア48ですがスペースNoは『L-31』です。本の方はいつも通りの4コマと数ページの構成の本で、今は誤字脱字のチェックとPOP用のイラストを描いています。

2016年4月24日日曜日

ねんどろいど リンク

本日ねんどろいどのリンク(ムジュラの仮面Ver)が届きました。個人的には『ムジュラの仮面』は大好きなゲームですね。ダンジョンには参りましたが好きなイベントを何度も出来るのはうれしい仕様です。

箱の表と裏です。シンプルなレイアウトです。
 

箱から出したところです。表情パーツは2種類。不愛想な顔のイメージがあったのでつけてほしかったです。
 

剣はスタンドで固定します。向きが逆になってる……


盾は持てますが背中に背負うことはできませんでした。


アイテムの赤いクスリ。私はイベントでしか使わなかったので空きビンか牛乳がよかったかな。


ゲームでも重要な仮面です。ねんどろいどの顔につけるのは小さいです。フィグマには合うかもしれません。
  

走るスピードがアップするのでゲームでもずっと装着していたウサギずきん。かわいいです。


ムジュラの仮面です。かぶって大丈夫なのかは不明ですが硬くてとがっていて持つと痛いです。


妖精のチャットもついています。私はナビィよりもチャットの方が好きですね。


仮面をかぶるためのパーツを使うとユニコーンになれます。


ジャンプ斬り。斜めからだと気になりませんが正面からだと剣の向きが気になります。
 

バク宙は
  

スタンドを長くしないと無理っぽいです。


ちなみにスカート?をはずすとこうなっています。


しかし付属品が多いですね。ですがこれだけ入っていても欲しい付属品が山のようにあるのはすごいです。付属品のセット販売でもあればなぁと感じます。

2016年4月17日日曜日

関西コミティア48

今回関西コミティアで落選がありました。私は幸運にも当選しました。参加サークルが増えるのは楽しいですが当落があると不安も出てきます。スペースNoがわかったらお知らせします。

2016年4月4日月曜日

少しづつ遊ぶはずが

信長の野望や太閤立志伝とかのゲームは気が付くと朝です。次の日が仕事だとやめられますが休みの日だと「もう少しもう少し……」で夜明けです。戦国立志伝も細かいところで不満はありますが個人的には楽しめています。

2016年3月27日日曜日

久しぶりののぶやぼ

今週発売された信長の野望ですが『立志伝』という言葉につられて買いましたが同じような人も多かったと思います。



信長の野望は天下創生以来でかなり久しぶりですがやりだしたら止まらないゲームですね。天下どころか地方での小競り合いで1日がたってしまいました。今後アップデートしていくようですが楽しみです。個人的にはせっかくの1人としての武将プレイなので好きに移動できるとかその辺の自由さが欲しいですね。

2016年3月20日日曜日

ゴジラデスクトップアイテムズ

今さらですがダイドードリンコのおまけの『ゴジラデスクトップアイテムズ』を手に入れました。近所や仕事の生き返りにあるコンビニに寄っていたのですがなかなか見つからずようやく手に入りました。とはいってもまだゴジラだけですが。

イメージとしては昭和のシリーズのようですね。眉の感じをみるとモスゴジでしょうか。

後ろ。小ぶりな背びれも昭和っぽくていい感じです。

他にもキングギドラやモスラも出てるので早いところ集めないと。

2016年3月4日金曜日

初めて見たインディープロレス

今日プロレスラーのハヤブサが亡くなったとニュースで見て驚きました。昔は雑誌でしか知らなく住んでいるところではTVも新日本プロレスと全日本プロレスぐらいしか地上波でしてなかったのでたまたま夕方にFMWの放送をしているのを観て友達に電話したのを覚えています。その時はハヤブサとミスター雁之助のタイトルマッチだったと思います。その試合ですっかりファンになってしまい近所のレンタルビデオショップでビデオをあさったのを思い出します。当時は動画サイトとかは無かったので同じビデオを何度も観ていました。

しかし本当にいい選手でしたね。ゲームでもよく使っていました。生で試合を観れなかったのが残念です。