2020年2月8日土曜日

わしとぼくの怪獣島投稿

先ほどマンガハックとpixivとツイッターにわしとぼくの怪獣島を投稿しました。南海の孤島に流されたけいすけと原住民のジャムの怪獣島ライフ4コマ漫画です。ぜひ読んでください。

2020年2月5日水曜日

引き続きブラッシュアップ中

ここ最近は原稿のブラッシュアップ中ですがペンを入れながらトーンを貼るところを考えてますが、今まで貼ったことが無いので「どこに貼りゃいいんだ?」状態になってます。色がついてそうなところに貼っていくと画面が真っ暗になっちゃうし……取りあえず家にある漫画を参考にしよう。

2020年2月4日火曜日

ブラッシュアップ中

先週から投稿用の漫画のクオリティアップとして描きこんでいます。怪獣バトル漫画を描いているので途中から爆発シーンが多くなるのですが、よくわからないまま他の漫画や映画の爆発シーンを参考にしています。楽しいのですが中々終わらず……今月中を締め切りにしていますがこの後初めてのトーン張り等があったり楽しみであり不安であり。

2020年2月2日日曜日

おにっこ投稿

先ほどマンガハックとpixivとツイッターに『おにっこ』を投稿しました。鬼娘のうらとメガネ男の日常4コマ漫画です。先週は風邪で投稿できなかったので久しぶりの投稿です。

以前関西コミティアで持ち込んだ漫画を投稿するためにブラッシュアップ中です。ペンとベタが出来たらトーンを初めて貼りますがはたしてうまくいくか。不安であり楽しみです。

2020年2月1日土曜日

わしとぼくの怪獣島投稿

先ほどマンガハックとpixivとツイッターに『わしとぼくの怪獣島』を投稿しました。南海の孤島に流されたけいすけと原住民のジャムの怪獣島ライフ4コマ漫画です。
先週は風邪をひいて投稿できませでした。

2020年1月19日日曜日

関西コミティア57お疲れ様です

関西コミティア57お疲れ様でした。今日は寒いかと思い厚着をしていましたが会場は暖房が効いていて少し暑いぐらいでした。冬なので空気が乾燥していることもありやたら喉が渇いてました。

今回は新刊1冊と既刊3冊(わしとぼくの怪獣島1冊・4コマまとめ本2冊)を持っていきました。サークル1MBは少し前まではボッチサークルだったのですが今回はサークルメンバーも本を出したので1MB(わんまんぼっち)から改名する時が来たのかもしれません。

スペースの方はいつもより手に取ってくれる方が多くまとめて購入された方もいました。他にも席をはずしていた時に購入された方がいたと聞き席にいればなぁと思いました。今回は売れないと夜ごはん抜きになるところだったので助かりました。次回も買ってよかったと思えるものを描かないといけませんね。

出張編集部ですがサークル準備を済ませて入場開始までに2か所ですが回れました。今回は怪獣バトル漫画を描いたのですが私自身が今時怪獣はダメかなぁ……と思っていたのですが、意外にも両編集とも怪獣漫画に対しては好意的でした。今は別のジャンルの漫画を描き進めているのですがもう一回怪獣でもよかったのかなと思います。しかし技術面ではやはり画力不足とキャラクターが話の進行の都合でしゃべっていて生きていないとの事でした。あと今回はアナログだったのですがトーンをつかわずにペンだけで描いたのですがせっかく漫画で出来る表現を使わないのはもったいないと言われてしまいました。普段買いに行ける範囲に売ってないので現物を見て買いたいのですが通販で我慢するしかないようです。今回描いた漫画はとりあえず投稿して今回言われたところを新作に活かそうと思います。しかし何時になったら担当がつくのやら……いくら褒めてもらえるところがあっても今のところ光るものは無いのでしょう。漫画の道は楽しいですが険しいようです。

今回は冬ということもあり着ているものも重かったのでいつもより少し疲れた感じがしました。しかしそれでも楽しいのが関西コミティア。楽しかった分明日の仕事がつらいです……むしろ仕事よりも会社がゴニョゴニョ……次回は5月24日の関西コミティア58です。いつもと同じよう4コマのまとめ本を出す予定です。

2020年1月18日土曜日

おにっこ投稿

マンガハックとpixivとツイッターに『おにっこ』を投稿しました。鬼娘のうらとメガネ男の日常4コマ漫画です。

明日は関西コミティア57です。年数回の楽しみです。出張編集部も毎回これと言った進展はないですが楽しみです。
会場はインテックス大阪 2号館です。サークル名『1MB』スペースNo『Q-48』です。ぜひお立ち寄りください。