2014年4月27日日曜日

figma208如月千早

72さんこと千早ちゃんです。
アイドルマスターは出て当時から知っていましたが、住んでいるところにはアーケード版は置いてなく、XBOXももっていなかったので本でしか知りませんでした。アニメのXENOGLOSSIAは観いてましたよ。アニマスはHDDの調子が悪く観れたり観れなかったりでした。

まぁそんなことよりもパッケージです。
つくりは普段どおりですね。

裏面です。

出してみましたが、個体差なのか関節が硬く、あさってのほうを見てしまいます。後でお湯ポチャしないと。

手首と表情パーツとマイクです。こうしてみると意外と無表情顔や真顔がないんですね。キャラクター的にはあったほうがいいと思うんですが。

ステージです。音楽には知識がないのでよくはわかりませんが……

スカートが思ったよりも柔らかかったのですが、脚はあまりあがりません。

んあー
ポーズのセンスが悪いせいか、まじめに歌ってる様に見えない。

テレ顔ですが、可愛いです。

とりあえずモバマス勢との比較。某姉妹は買ってないのでいません。ビオランテが出てたからなぁ。

一緒に来たモスラと。双子が出ればピーナッツの変わりをしてくれそうですね。

しかし次の響がまだ案内も開始されていないのでは全員そろったとしてもあと何年かかることやら……そもそもシリーズ全員が出るほうが珍しいし…

モスラーやモスラー

プレバンよりモンスターアーツモスラが届きました。モスラとしては平成の「ゴジラvsモスラ」の時のでモコモコでふわふわだった時ですね。ぬいぐるみみたいで女の子の人気も高かったみたいです。
そして箱です。パッケージはモスラの毒の厘分を意識しているのでしょうか。ガイガンやゴジラ2000と比べるとシンプルですね。

裏側はガイガンの時には無かったコメントが復活しています。

正面顔です。もこもこ感が出ています。ガイガンやバトラと比べるとだいぶ触りやすいです。

正面その2です。幅はだいぶあります。

台座はバトラの色違いです。

裏側です。まさに極彩色ですね。昭和のときよりも色鮮やかだと思います。

脚はバトラと比べて動かしやすいです。虫が苦手な人には気持ち悪いかも。(そんな人は買わないか)

お口はあんぐりと空けることが出来ます。羽の付け根の金具はどうにかならなかったのか。

いつもはだらしなく垂れ下がった腹も……

クン!と上がります。

羽はそうとう動きます。なぜか左右で同じようには開きませんが。羽に関してはモンスターアーツで当たりを引いたことがありません。キングギドラもデストロイアも羽がなぁ……

映画の1シーンも再現できます。

「おんぶー」または「当ててんのよ」。スタンドがないのでバトラとの協力で運ぶシーンは再現出来ませんでした。

こうやって並べるとガイガンが相当凶悪に見えます。

次のモンスターアーツはモスラ&バトラの幼虫セットですか。国会議事堂のミニチュアがあるといいのですが。

2014年4月22日火曜日

呪いなのか?

ガイガンの頭を取り替えようとしたら後頭部の角がつめの間にグサリ!!

FWで頭が無くなる度に笑っていた事に対しての恨みなのか

スマックダウンでの疑問

今日Jスポのスマックダウンを観ましたが、なんでホーガンはアンドレ像が壊れたことに触れなかったのでしょうか?どうでもいい事っちぁあどうでもいい事ですが…

あとなんでシールド対ワイアットファミリーをRAWかスマックダウンでやってくれなかったのか。一番観たい抗争なのに。

2014年4月20日日曜日

ガイガァァァァァン起動!!

今日届きましたモンスターアーツ「ガイガン2004」です。

まぁトゲトゲしいです。オリジナルは十二単をモチーフにしているらしいですが、FW版ではサイボーグ度がアップしています。まさに戦闘マシーンって感じですね。

ハンマーもメタリックでいい感じです。写真は荒いですが…

尻尾もトゲだらけです。そして長い。怪獣系は置く場所をとるのが難儀ですね。怪獣なので大きいほうが迫力があっていいのですが。

尻尾は下向きはよく曲がります。上向きは甲冑?があってあまり曲がりませんでした。

悪い仲間キンギギドラと。翼を入れるとキングギドラも大きいですが、ガイガンもボリュームでは負けていません。

リボルテック版の昭和ガイガンと。親子ですね。

最後にゴジラとです。設定上もガイガンのほうが大きいのですがこうやって置くとゴジラが小さく感じます。

ガイガンは改造ガイガンのパーツもあるのですが、取替え中にガイガンによって出血をしてしまったのでまた次の機会にします…いたいよぉ…

関係ありませんが、先週ぐらいからシンデレラガールズを始めましたが、ノーマルばかりが悪いのか、挑まれた時の勝率の低さよ…

2014年4月11日金曜日

みちゃった

今日仕事帰りにMBS(毎日放送)の車が走っていました。助手席のおじさんが小さいカメラで撮影していたので下見していたのかな?

都会だと珍しくないかもしれませんが、田舎だと珍しいんですよね。

2014年4月10日木曜日

描けました

昨日の中身に続き、表紙も描けました。これで、トラブルと落選さえなければ、関西コミティア44で出せそうです。

余った時間は製本をしつつ、見やすいレイアウトを考えるか次のを描き進めるか…