2020年5月31日日曜日

おにっこ投稿

マンガハックとpixivとツイッターに『おにっこ』を投稿しました。鬼娘のうらとメガネ男の日常4コマ漫画です。ぜひ読んでください。

2020年5月30日土曜日

わしとぼくの怪獣島投稿

マンガハックとpixivとツイッターに『わしとぼくの怪獣島』を投稿しました。南海の孤島に流されたけいすけと原住民のジャムの怪獣島ライフ4コマ漫画です。ぜひ読んでください。

2020年5月29日金曜日

ブリングアーツ あらくれ

今日ブリングアーツのあらくれ武器屋バージョンが届きました。ブリングアーツを買うのは初めてでしたがあらくれ本人と武器セットにひかれて買いました。

箱です。正面はセリフ付きです。裏はポーズがいくつかついてます。
 

本体正面。上半身が大きい逆三角形のマッチョです。ベルトは別パーツになっているので色が本体につかないか心配です。


本体背面。最近のドラクエはしてないので体についている傷やベルト等は画面では気が付かなかったので意外な発見でした。


本体横。相当分厚い体です。


可動ですが初めてブリングアーツを触るので他のシリーズと比べて動くのかどうかはよくわかっていません。


別パーツも利用するとある程度のポーズはとれます。
 
 

顔のアップ。昔の4コマ等で見ていたのとは少し違うような気がします。詳しくは覚えてはいないのですが。


武器セット。これ目当てで買う人も多いと思います。


色々持たせたかったのですが固くて剣系は持たせられず。あっためて緩くしたら持たせやすくなりそうです。


ドラクエキャラはいないので超サイヤ人悟飯(少年期)と。思った以上にしっくりします。当たり前でしょうが。

武器セットは他のキャラにも持たせられるのでファンタジー系のキャラだと遊びの幅が広がりそうです。
 
初めてのブリングアーツでしたがfigmaやフィギュアーツと比べると動かしにくい感じがしました。体が太いキャラなのでその影響もあると思いますが。ですが武器セット含めて動かしていて楽しいフィギュアです。人によっては数を揃える人もいるかもしれません。

2020年5月26日火曜日

漫画投稿

今月2作目の漫画投稿の準備をしていましたがまぁ毎回確認がなかなか終わりません。少し前にモーニング月例賞に送ったので今回描いたのは別のところに送ろうと思います。とりあえず講評をくれる所を探さないと……

2020年5月24日日曜日

おにっこ投稿

マンガハックとpixivとツイッターに『おにっこ』を投稿しました。鬼娘のうらとメガネ男の日常4コマ漫画です。
数カ月前なら今日の更新は大河ドラマが終わったあたりの予定でしたが、関西コミティア58の中止と投稿用の漫画を描いて起きていたので夜中になりました。関西コミティアは作品の発表や発掘以外にも出張編集部の持ち込みや友人との情報交換もあるので大事なイベントになっていたことを実感しています。秋の59は安全無事に開催できればと願うばかりです。

2020年5月23日土曜日

わしとぼくの怪獣島投稿

マンガハックとpixivとツイッターに『わしとぼくの怪獣島』を投稿しました。南海の孤島に流されたけいすけと原住民のジャムの怪獣島ライフ4コマ漫画……ですが今回はジャムは出てません。ぜひ読んでいってください。

2020年5月21日木曜日

原稿帰ってきました

今日モーニング月例賞の3月期で落ちた原稿が帰ってきました。と言うことは無事に届いてはいた様です。どんなダメ出しが書いてあるのか、緊張しながら開けましたが中には原稿と別紙に書いていた項目の紙しか入っていませんでした。モーニングゼロの時は全作品に講評するのが売りの一つでしたがHPを確認すると書いてませんでした。投稿作が増えたり人手が足りなくて忙しいのかな。自分ではどう直そうか解らないので送り先等も変えた方がいいのかな。もうすぐ1周年になっちゃいますし。