今さら感が満載ですがハロウィンイラストを描きました。本当は描く予定はなかったのですが友人が描いていたのでつられて描きました。
同人で女の子は人以外ばかりなのでそのまま描いても成り立ちそうですがそれじゃあ悲しいので包帯を巻き巻きしました。褐色キャラの方が色合いがよかったかな?
しかし久しぶりにイラストを描きました。漫画はコミティア用に日課として描いてますが勝手が違って難しいです。次はクリスマスにイラスト描く予定です。漫画の方もコミティア115に申し込みをしたので受かれば何冊か出せそうです。その次の関西コミティアにも出せるように描かないと。
このブログでは、日田春一の同人活動(創作)の宣伝をしています。 他には購入したフィギュアやプロレス(ほぼWWE)の感想等を載せています。 イラストはピクシブにも投稿する予定です。2020年8月からPNを変更しました。 (ピクシブURL)http://www.pixiv.net/member.php?id=19186732 (マンガハックURL)https://mangahack.com/users/29590/comics (ツイッター)https://twitter.com/tQ7FTQI1kQpdV2Q?lang=ja (ファンボックス) https://haruichi.fanbox.cc/ (クロスフォリオ) https://xfolio.jp/portfolio/hidaharuichi
2015年11月17日火曜日
2015年10月25日日曜日
S.H.MonsterArtsゴジラ1964出現Ver
昨日モンスターアーツのモスゴジの出現バージョンが届きました。ここ最近のモンスターアーツはゴジラのリペイントが3~4連続な気がします。そろそろ新規の怪獣が欲しいところ。
箱です。モンスターアーツのパッケージでおなじみのひっかき後がついてます。個人的には足跡にしてほしいかな。
パッケージの裏です。コメントがついてますがずっとミレゴジの写真を使っているのでそろそろ変えてはと思います。
箱から出したところ。緑がかっています。
正面と背中。背びれを見ると砂がついている状態です。砂場で遊んだ状態です。
今回の目玉の熱線のエフェクトパーツです。
以前出たゴジラ1986にも使えます。
並べると色の違いがよくわかります。
スケールの合うモスラが欲しいです。リボルテックのを買っておけばと後悔。
昭和怪獣が出てほしいところですがゆっくりペースで新造形もでず、戦わせる怪獣が少ないのが悲しいです。せっかく出来がいいのにもったいないです。
せめて昭和のキングギドラとメカゴジラぐらいは出してほしいですね。初代ゴジラすら出ないところを考えると高望みなのかな。来年にビッグニュースが来るのを期待してます。
2015年10月24日土曜日
リズム系のゲームが苦手
デレステをやりだして結構たちます。そろそろなれるだろうと思っていたら、なかなか慣れずにいまだに楽曲レベル15で瀕死になったりするしまつ。ゲーム系が得意な人間ではありませんがそろそろ慣れてくれないとイベントの報酬がもらえないポンコツのままに……
2015年10月11日日曜日
ゴジラ復活作戦2号
今日古いビデオを整理していたら昔録画したゴジラ対ヘドラを発見。ゴジラ復活作戦の時のものでラインナップを見返すとかなりマニアックですね。バランやドゴラを放送していたのかと驚きました。古いビデオなのでノイズや乱れがありましたがたまに見ると味があっていいですね。
2015年10月9日金曜日
ガメラ楽しみですね
もうすでに見た人も多いでしょうがガメラの50周年の記念映像はすごかったですね。このまま映画としてつくられたらぜひ観たいです。来年のゴジラといい意味での影響を与え合ってお互いにヒットしたらまた怪獣映画がたくさん見れるようになるのかなと期待しています。
しかしガメラの敵といえばギャオスですが、よく働きますね。今回は今までよりドラゴンっぽくなっていました。顔も少し丸みがあってクリーチャーっぽくてもなんか愛嬌を感じます。
来年再来年と新しい買いやすいゴジラやガメラのグッズが出てほしいなぁ。
しかしガメラの敵といえばギャオスですが、よく働きますね。今回は今までよりドラゴンっぽくなっていました。顔も少し丸みがあってクリーチャーっぽくてもなんか愛嬌を感じます。
来年再来年と新しい買いやすいゴジラやガメラのグッズが出てほしいなぁ。
2015年10月5日月曜日
関西コミティア47お疲れさまでした
日付は変わってしまいましたが関西コミティアお疲れさまでした。スペースによっていただいた方、本を手に取っていただいた方ありがとうございました。
始まるまでは原稿やPOPを描いたり製本したり、当日はスペースの設置や他の参加者を見てひとり緊張したりで長く感じていましたがいざ終わればあっという間ですね。
今回はスペースを写真に撮ってみたり。
さて次回ですが関西コミティア48は予定に入れていますがコミティア115にも出れたらなぁと思っています。かなりの遅筆なのではやく原稿にかからねば。
始まるまでは原稿やPOPを描いたり製本したり、当日はスペースの設置や他の参加者を見てひとり緊張したりで長く感じていましたがいざ終わればあっという間ですね。
今回はスペースを写真に撮ってみたり。
さて次回ですが関西コミティア48は予定に入れていますがコミティア115にも出れたらなぁと思っています。かなりの遅筆なのではやく原稿にかからねば。
2015年10月3日土曜日
リーメントぷちサンプル『ほっこりこたつ』『じいちゃんばあちゃんち』
今日リーメントのぷちサンプルのこたつとじいちゃんばあちゃんちを購入したのでいろいろ遊んでみました。
とりあえず箱
1BOXですべてそろう親切仕様。
仏壇です。少し小さいかなと思います。線香は抜き差しできます。
ポットとか栗まんじゅうとか。どうせなら急須も欲しかったです。
ポットは蓋を開けることが出来ます。
こけしとか赤べことか。棚はよく使うので沢山ほしいです。こけしって結構やらしい顔をしてますね。
おにぎりとか漬物や梅干し。
漬物は取り出し可能。
梅干しも同様です。
お皿は模様付き。
ストーブセットです。
ポリタンクにポンプを刺すことが出来ます。
おはぎセット。炊飯器は使い道が多くてうれしいです。
ほかほか?ご飯付き。
盆栽や豚の蚊取り線香のセットです。蚊取り線香は季節感が出せていいですね。
個人的に一番欲しかったセットです。黒電話はいいですね。ダイヤルを回した後に戻っていく感じが好きでした。音とかがいかにも電話をかけている感じがして好きです。
時計は針が動かせるかと思ったのですが動きませんでした。
適当に配置。ねんどろいどには大きすぎます。アーツだといい感じかも。こたつと蚊取り線香を同時に出す謎の家。
両さんはこういった小物が似合いますね。
夕食は梅干しタワー。
モンスターアーツも稼働範囲が許してくれればこたつに入れます。
雰囲気を出そうにも私服キャラをあまり持っていないのでなかなか合うキャラがいないのが寂しいところ。
受話器ははずせるので頑張れば持たせれます。
色々いじって思ったのですが和室用の部屋を作らないと雰囲気が出しにくいですね。昔厚紙で作ったら梅雨に湿気てヘロヘロになっちゃったのでしっかりしたのを作らないといけませんね。
とりあえず箱
1BOXですべてそろう親切仕様。
仏壇です。少し小さいかなと思います。線香は抜き差しできます。
ポットとか栗まんじゅうとか。どうせなら急須も欲しかったです。
ポットは蓋を開けることが出来ます。
こけしとか赤べことか。棚はよく使うので沢山ほしいです。こけしって結構やらしい顔をしてますね。
おにぎりとか漬物や梅干し。
漬物は取り出し可能。
梅干しも同様です。
お皿は模様付き。
ストーブセットです。
ポリタンクにポンプを刺すことが出来ます。
おはぎセット。炊飯器は使い道が多くてうれしいです。
ほかほか?ご飯付き。
盆栽や豚の蚊取り線香のセットです。蚊取り線香は季節感が出せていいですね。
個人的に一番欲しかったセットです。黒電話はいいですね。ダイヤルを回した後に戻っていく感じが好きでした。音とかがいかにも電話をかけている感じがして好きです。
時計は針が動かせるかと思ったのですが動きませんでした。
適当に配置。ねんどろいどには大きすぎます。アーツだといい感じかも。こたつと蚊取り線香を同時に出す謎の家。
両さんはこういった小物が似合いますね。
夕食は梅干しタワー。
モンスターアーツも稼働範囲が許してくれればこたつに入れます。
雰囲気を出そうにも私服キャラをあまり持っていないのでなかなか合うキャラがいないのが寂しいところ。
受話器ははずせるので頑張れば持たせれます。
色々いじって思ったのですが和室用の部屋を作らないと雰囲気が出しにくいですね。昔厚紙で作ったら梅雨に湿気てヘロヘロになっちゃったのでしっかりしたのを作らないといけませんね。
登録:
投稿 (Atom)